2016年1月31日日曜日

20160131 前山BC

勝った!シュー!前山BC

今日は妙高
赤観からの前山BC

朝、3本くらい
気持ちよくゲレンデを回す

朝からガスは濃いめ
雪は固め
が、上がれば何とかなるら!
と淡い期待をもちつつ
ハイク開始

その淡い期待は
ソッコー打ち砕かれる。。。
滑れそうな場所が見当たらない。。。

が、スキーシールに勝ちたい一心で
ショートカットラッセル多用

どこからか
『ゴッホより~普通に~ラッセルが好き~』
と聞こえたよーな聞こえてないよーな

ザクザク登って
あ、前山到着

やったー!勝ったー!
シューがシールに勝ちましたよ!
わたしすごーい!と1人大満足w

シールはズルズルで
苦戦してたかどーかなんて
知りませ~んw勝ったもんw

さて、滑りますか!

・・・ドコを???

ほそーい尾根をつたい
籔にまみれまくり
アドベンチャー満載な滑走
滑走?
ターンした?
ツリーラン?ん?
あえてゆーならヤブラン
滑った記憶もないまま下山

いろんな意味でとっても楽しい前山BCでした。
あと2mくらい増えないと
滑走は楽しめそうにありませんねぇ。。。
雪降ってください!

2016年1月17日日曜日

20160117 白乗BC

久々BCは白乗

今日は白乗BC☆

久々に体動かせたー!ってカンヂ
積雪やらカオスやらで
滑り込みやコソ練が続いたけど
やっとフカフカ♪

朝、混み混みのゴンドラに
うんざりしつつも
林道ショートカットで
1人ラッセルで
少しテンション上がる

青空にウキウキしつつも
迫ってくるガスにソワソワ

山頂の祠少し手前まで
スノーシューで
スキーシールにおいてかれながら登る
(いつかシューで-シールに勝つ!)

そこから南面?にドロップ

あ、ヤバい
フカフカだー!
調子に乗ってまいそう
と思った瞬間
視界のすみに岩っっっ
あっ
っと思った瞬間
足元からカリっ
って聞こえた瞬間
視界がクルっと回った

次は気を付けよ~

が、、、
また調子に乗ったらしく
気付いた瞬間
視界がクルクル回って
雪まみれ

フカフカやと
どんなにコケても
楽しいわ~

自然園に下山
テクテク歩いて
あ、三点倒立しなきゃ
で三点倒立

<山行記録>
10時前 ハイク開始
3時間くらい?山頂付近
全然覚えてない。。。
天気 晴れのち曇
雪質良好
積雪は
まだまだ少ないなぁ。。

2016年1月16日土曜日

20160116 2240

晴天の2240でコソ練 

特にコソコソしてるわけではないが
今日は晴天の2240でスキーのコソ練

3連休に比べたら人は少なめ
お天気は御嶽山がドーンと
見えるくらいの晴天
気温はマイナスちょっと

雪質は
久々に雪のゲレンデ滑った!
って思えるくらいの
サラサラな軽めな雪!
滑りやすかったぁ
おかげで上達した気分♪

道中はまだまだ雪は少なく
運転しやすいけど
たまにツルツルアイスバーンが
現れるから気は抜けないカンヂ

ゲレンデから見える景色は
黒い・・・・

そろそろ真っ白な景色が見たいよ

2016年1月10日日曜日

20160110 2240

2016初三点倒立は2240で
Myスキー板と♪
2016年初三点倒立は御嶽山に奉納
久々の三点倒立
2016年初は御嶽山に奉納

場所はおんたけ2240

午前中は晴れ時々曇り
午後からは雪時々雪

ゲレンデは3連休だけあって
人が多め
カリカリボコボコ修行系の雪質

やっぱりまだまだ雪少ないなぁ。。。。
やっぱりまだまだスキーはヘタレやなぁ。。。

ってコトで
今年も三点倒立も山もがんばっていきます。
よろしくお願いいたします。

2015年12月29日火曜日

20151229 シャル男

連休やっと滑走2日目シャルマン

連休が始まって初日は
Christmas2240
それ以降は風邪だったり
お仕事だったりで3日間滑れず
久々の滑走はシャル男♪

滑れなかった3日間の
ゲレンデ状況はドコもカオス
雪は無いは人は多いは・・・

で、今日は人混みを避けて
シャルマン!
前日夜からの降雪で+40cm♪

1本目
ヘンタイスキーヤー達には先に行ってもらい
1人ニヤニヤしながら+40cmを楽しむ
2本目3本目までは笑いが止まらない
人も多くないし
シャル男サイコー!!

お昼頃から太陽も出てきて
雪はだんだん固くなる
最後の方は修行

今日はシャル男正解
楽しかったー!!!!!

2015年12月25日金曜日

20151225 Christmas 2240

連休初日のクリスマスは2240で

午前中は雪
午後から晴れてきた

ゲレンデは
上部2本のみ

雪質はカチカチの上に
うっすら新雪
なので固い固い

今日はボートで
キッチリかっちり滑り込み

やっぱり苦手なフロント
好んで突入したギャップに
何度弾かれたことか。。。

しばらくは滑り込みで
体力戻さないとなぁ

ってか
もっと雪降って~!

ってか
チラ見せの御嶽山ステキ♪

2015年12月20日日曜日

20151220 シーズン初BC八方

ひっさびさのBC♪
不帰とわたしw
南面で脳ミソ溶けたあと

シーズンインした翌日から
海外出張で滑りに行けず。。。
ひっさびさの滑走&BC☆

朝、長蛇の列のゴンドラ
リフトはまあまあ

リーゼングラートをてくてく登る
暑い!暑すぎる!
お天気よいもん!

暑すぎてグダグダなわたしは
いつものヘンタイ達との距離が
どんどん離れてく・・・

が、途中、面白い人を発見して
少しペースが戻る

今日は南面と北面予定
とりあえず
ヘンタイメンツにまた置いてかれながらも
南面を見下ろすところまで
1時間半くらい?

稜線は風が少しあったけど
気にならない
早く滑りたい

南面を1本
出だしで立ちゴケ
少し重めなフカフカ
終盤で調子乗りすぎて前転
雪まみれになって
また脳ミソ溶けた

登り返して北面へ

が、途中
南面まだいけるね?
面ツルやね?

南面2本目

またも
重めなフカフカ
終盤で調子乗りすぎて前転
何故か笑いが止まらない

お天気がよいって
サイコーですねぇ

2本目の登り返しで
メンタルを持ってかれ
本日は2本でしゅーりょー

ヘンタイ達は3本目へ
待ってる間の稜線は
風が強い強い
が、景色は素敵すぎる!

合流して下山
最後のうさぎ平は
カリッカリのボッコボコで
修行でした

帰りのゴンドラは
また長蛇の列

早く雪いっぱい降らないかなぁ
いろんなゲレンデオープンしないかなぁ