2019年11月17日日曜日

20191117 葛城山ライブカメラ

久々ライブカメラ三点倒立at葛城山

秋の低山ハイク
初めての葛城山
&ライブカメラ三点倒立!

ロープウェイで
サクサクっと山頂

山頂ライブカメラで記念撮影
1回目は偶然
2回目は狙って三点倒立
3回目も狙って記念撮影
(何分山頂で遊んでたのよw)

三点倒立に拍手をしてくれたお姉さん
ライブカメラ横向きに写っちゃいましたね
ゴメンなさい( ̄▽ ̄)

山頂ライブカメラで
散々遊んだ後は竹内峠まで
チビザウルスを背負って
てくてく歩く森林浴

思ったより距離歩いて
久々疲れた感
楽しかった

アップダウンもあり
トレーニングにはいいお山ね
また行きたいな

<山行記録>
9:55 ロープウェイ
10:05 ロープウェイ山頂駅
10:20 山頂
10:30 山頂ライブカメラ三点倒立
ん~
15:55 竹内峠駐車場

2019年11月10日日曜日

20191110 お散歩PH2伊吹山

快晴のお散歩ピークハント伊吹山

4歳児と8ヶ月のチビザウルスと
秋晴れの気持ちいいお空の下でお散歩

イヌワシもいっぱい見れたし
百名山ピークハントできたし
紅葉もまぁまぁキレイで
満足なお散歩でした

<山行記録>
10:40 山頂駐車場(西登山道)
11:20 山頂(三点倒立&おやつ)
13:00 山頂駐車場(東登山道)

標高61座
百名山43座
二百名山17座
チビザウルス
標高1座
百名山2座
二百名山1座

2019年10月27日日曜日

20191027 お散歩PH御在所

お散歩でお手軽に御在所(2座目)

おチビの2座目は
二百名山の御在所岳

ロープウェイでサクっとあがり
お散歩しながらピークハント♪

人は多かったけど
景色はよかったし
思った以上に歩けたし
おチビもご機嫌だったし
よかったよかった

2019年10月22日火曜日

20191020 絶景の乗鞍岳初登頂

百名山の乗鞍岳(おチビ)初登頂

秋の連休は乗鞍へ

雨の土曜は乗鞍友人宅でBBQ
日曜は絶景の乗鞍岳登山と
乗鞍高原紅葉散策
月曜は上高地お散歩

おチビさんを背負っての初めての登山
7ヶ月のおチビさんにとっては
初めてのピーク
初めての百名山
初めての3000m峰
そーです記念すべき1座目は乗鞍です☆

コケられない緊張感は
山での滑りに少し似てるかも
とか思ったとか思わなかったとか
不思議な緊張感を背中に感じつつ
まだまだまだまだ戻りきらない体力で
えっちらおっちらのんびりペースで
大雪渓から肩の小屋経由で剣ヶ峰へ

近く北アから南アから白山から
遠く富士山まで
キレイに見えた絶景登山で
わたし自身は大満足!

おチビさんは
動け歩けと言わんばかりに
グズっても
背負えば泣き止み歩けば笑う
キャリアがお気に召したご様子
よかった

また行こう
お付き合いくださった方々
またおチビのお世話してねwww
ありがとう♪

<山行記録>
ん~拝借w
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2069816.html

2019年9月8日日曜日

20190908 蓼科山から北八ヶ岳ロープウェイ

へろっへろでも楽しかった蓼科山

久々のお山は
蓼科山から北八ヶ岳ロープウェイまで
くるっとまわってへろっへろ

景色もよかったし
三点倒立もビシッと?決まって
大満足

体力はまだまだまだまだだった
もっともっと歩いて
登る体力も滑る体力もつけたいなぁ

<山行記録>
8:00 蓼科山登山口
10:15 蓼科山山頂
10:40 蓼科山荘
11:40 大河原峠
12:35 双子池
14:05 雨池
14:50 雨池峠
15:10 北八ヶ岳ロープウェイ

2019年6月19日水曜日

20190619 福多の滝

片道1時間のお散歩福多の滝

お友達のおうちから
1時間ほどの福多(不っ田)の滝へ
3人でちぃ散歩w

暑かったぁ
滝の近くは天然クーラー
涼しくて気持ちよかった

そろそろお山も行きたいなぁ

2019年5月19日日曜日

20190519 今年も木曽駒BBC

初滑りで滑り納めでetc

今年も5/17は木曽駒BBC(BirthdayBC)!
ではなく
2日延期して5/19に行きました!

今回はお誕生日だけでなく
18-19シーズン初滑り(&初三点倒立)
令和初滑り(&初三点倒立)
産後初滑り(&初三点倒立)
new赤パンの初使用(&初三点倒立)
滑り納め

いろいろ満載な木曽駒BBCですw

今年の3月に息子を産んだので
今シーズンは滑っておらず、、、
もちろん令和になってからも
なのでやっと初滑り(&初三点倒立)
で、あると同時に、滑り納めorz
&ずっと欲しかった
norronaの赤パンをよーやくゲット!
しかも!大輔さんのサイン入り☆
(toわたしではなくなぜかのto息子サイン)
その赤パンでの初滑り(&初三点倒立)

朝6:30すぎに菅の台バスセンター着
久々すぎて準備がドタバタ

7:15の始発にギリギリ間に合い
臨時便?2台目のバスに乗り込む

道中お山の景色は
緑みどりしていてキレイで
ホントに滑りに行くのかしら?状態w

8:00すぎ千畳敷に到着
去年のガスガスBBCとは大違い
いいお天気&いい景色!

ウキウキで準備をし山頂へ向けて
しゅっぱーっつ!

最初のガッツリ休憩は乗越浄土
ヘロヘロになりながら到着
体力の低下具合に劇的beforeあふたー
『なんということでしょう
体力がこんなに落ちたなんて』

お天気よくて暑いし
体は重いし
動かないし
えっちらおっちらと
中岳(三点倒立)経由で木曽駒ヶ岳山頂到着!

山頂で久々のおバカトーク&三点倒立
&コーヒー飲みたい♪コーヒー飲みたい♪と
パンケーキ食べたいリズムで騒ぎ淹れてもらい
ビールとコーヒーで
お誕生日おめでとう~の乾杯☆
ありがとぉ~(≧∇≦)

のんびりした後いざ初滑り
いつもの初滑りの感覚。。。
あれ?どーやって滑るんだっけ?で
初滑り完了w

駒飼ノ池経由で伊那前岳へ続く稜線に登り返し
千畳敷に向かって滑りおりて滑り納め完了~

劇的beforeあふたーな体力やったし
思ったようには滑れてなかったけど
ホント楽しかったぁ~!
これだからお滑りはヤメられませんwww

お滑り&三点倒立はこれからも続けます
ご一緒していただける皆様
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

<山行記録>
8:35 千畳敷
9:30 乗越浄土
10:10 中岳山頂
11:00 木曽駒ヶ岳山頂
12:00 1本目滑走完登り返し
14:00 稜線
14:40 千畳敷
(後半記録怪しいw)